静岡川柳たかね 巻頭沈思考バックナンバー
トップページへ







慌てる乞食は貰いが少ない(後編)

浜松市   寺脇 龍狂

 昭和四十年頃製材会社に勤める身となり図らずも東京へ商売に行く仕事に携わるようになった。  
 最初は社長と同行して御得意先を一回りしてきたが、次からは当然一人、東京は終戦後一度だけ行ったきりで西も東も全く不案内。ある時、初めての店へ集金に行くことになった。神田神保町の材木問屋、向こうの係はいちど逢ったことのある人なので、この人を頼りに出張した。
 几帳面な社長がメモに子供でも分かるように克明に汽車、電車の乗り降りを書いてくれ、それと首っぴきで中央線の水道橋駅へおり、メモどおりに進行方向の左側へ出て十五分くらい歩いて無事目的の店へ到着。集金をすませ、今きた道を戻って今度は別の店へ向かった。このときはすんなり行けて何のこともなかったが問題は二回目、半年くらい経ってまたこの店に集金に行った。
 前回うまく行けたので今度は朝飯前とタカをくくって中央線へ乗った。水道橋駅へおりて半分成功したつもりで少し歩いたが、ちょっと変。半年前だから多少は前の記憶が町並みにあるはずなのに全然違う、途中日本大学があったが見当たらない。三菱銀行神田支店が角にあってそこを左折してじきに目当ての材木屋へ出たはずなのに銀行がない。アレ変だなと思いながら歩いたが丸っきり違う。コリャおかしい、気が付いて一度戻って水道橋駅から出直すことにした。駅に戻ってみたが駅に変わりはない。
 そんなバカな事はない、おれは気が狂ったのか、思案にくれてまた思いなおして歩いてみたがやっぱり違う。どういうことだ、万策つきて舗道へ座り込んで考えた。
前回どおり寸分たがわぬ道を歩いたのに全然違う。誰かに聞きたくても東京には間抜けな田舎っぺに付き合ってくれるヒマ仁はいない。泣きたい気持ちで座っていたら丁度そこへ人の良さそうな中年紳士が通りかかったので思い切ってこの人をつかまえて事情を話した。
思いがけない親切な人でしばらく考えていたが「あんた反対の出口へ出たんじゃないか」と言う。ハタと思いついた。東京の駅には両方の出口があるということを。
反対、反対、生き返った思いで紳士に礼もそこそこ水道橋駅へ引き返し、向こう側へ出て少し歩いたら、ある、ある!見覚えのある町並み、日本大学へ出た、心の中で先程の紳士に手を合わせながら、三菱銀行を左折して目的の店へ到着した。
なあんだ、他愛もない、基本通りに行動すればなんでもないのについなめて横着したばかりに三年も寿命を縮めてしまった、まあ別に損した訳でもないが、田舎者丸出しのいい恥さらし、人に話せる事ではない。向こうの店ではなに食わぬ顔で集金もそこそこに辞去して帰った。
仕事終わって帰りの車中前途の映画を思い出し、いろいろの想いが去来した。
いい勉強になった、やりなおしが出来たからいいようなものの、世の中慎重に行動しないと思いがけない事が起きるもんだ。自分のトンマは棚に上げて先の映画の成り行きに思いを新たにした。
 
この映画の影響で私は今でも日活ファンである。

[13] (2006/05/09(Mon) 00:43:39)



ああ、憧れの一戸建 >> << 戦後60年特集14
Copyright © 静岡川柳たかね 巻頭沈思考バックナンバー. All Rights Reserved.