静岡川柳たかねバックナンバー
トップページへ







つま先で歩く銀河に触れながら     赤松ますみ
万歩計牛歩で一歩初春の夢       秋本トヨ子
初春の懐にある夢のいろ        浅野 滋子
解散を反芻してる麻生牛        阿部闘句郎
ゆっくりとだが着実に丑の年      安藤 紀楽
春の詩に一粒赤い実を添える      池田 茂瑠
モウなんて言わずとことん反芻し    井口  薫
先輩の後ろをのそり行く私       石上 俊枝
初詣で牛にひかれてよっこらしょ    石井  昇
戦より平和を愛す牛であれ       いしがみ鉄
ありがたし今年の酒も笑い好き     石田 一郎
闘牛にされまい加護の破魔矢買う    石田 竹水
バッファローさんをメールで唆す    石田 柊馬
青銅の牛もことりと動き出す      石部  明
火を浴びて夏を語らう冬の鮎      五十川 操
べこ進め例え一日一歩でも       板垣 孝志
一年の幸を求めて牛を追う       市川 重雄
恙無いあなたに先ずはありがとう    一戸彼句吾
一点にしぼる天然色の夢        伊藤 我流
七度目の丑のんびりとゆっくりと    伊藤 正紀
川柳は老化防止のストレッチ      伊藤 泰史
良いことがありそう明日もあさっても  伊藤 マコ
おい命牛歩の真似でいいんだよ     伊藤三十六
目標は百歳いいえ百五歳       犬塚こうすけ
牛歩でも自分探しを怠らぬ       岩淵 黙人
丑と知りああ子だったと思う暮れ    植竹 団扇
公開日記滑って転んで本になる     上野 楽生
春の土もうやわらかきみどり抱く    梅崎 流青
勝算があってゆっくり牛歩む      江尻 麦秋
七光無縁ひたすら四股を踏む      遠藤 正静
七めぐりの丑にひかれて初詣      遠藤みゆき
田打へと牛が犂引く霜柱        遠藤 木犀
時々は牛もジャンプの夢を抱く     近江あきら
牛の背で行くと道理が良く見える    大石 一粋
のんびりと行こうよ明日のある限り   大坂 斗昇
歳月を重ね類呼ぶ良き仲間       太田紀伊子
ゆっくりと大地を歩く牛になる     大塚 徳子
闘牛も牛モーと鳴く牛も牛       大野 風柳
八十坂まだ鉛筆に夢がある       大橋 政良
一匹と一人へ丑も笑顔見せ       岡部 美雄
貧相な顔はしられぬ松の内       岡村 廣司
人生は牛歩我が家に福を待つ      荻原 典呼
川柳の杖は牛歩というペース      奥田 一星
鈍牛の歩み六十路のくらしむき     奥林五津夫
あわよくばイチロー引退までも生き   尾崎 好子
改まる年へ踏み出す歩のひびき     笠原 高二
何時の世も背なを押してる母である   風間なごみ
晴れてくるホルスタインを見るだけで  門脇かずお
離陸する姿勢で拝む初日の出      鹿野 太郎
八度目の漫歩に丑の捻子を巻く     金田政次郎
人生は牛歩ぐらいが丁度いい      川上 大輪
のんびりで牛歳なのかよく云われ    川口  亘
足早な不況牛歩で押し返す       川島 五貫
牛の背に揺られ高齢の渦の中      河内沙智子
牛一頭食って力をつけておく      川村 洋未
耕して運んで家族だった牛       菊地 克二
今年また初心に返るかたつむり     北村 吾朗
シクラメンは祈りのかたちして     木本 朱夏
牛の背に揺られて行こう六十路坂    熊谷 岳朗
二人三脚家族の笑顔応援歌       葛岡ヒデ子
丑の年スローライフに目が覚める    桑原 元義
牛の背で笛吹く僕がいた初春よ     小島 蘭幸
賽銭が無くても神に祈る鈴       孝井  栞
いい年をして正月をうれしがる     児玉ヒサト
牛歩でも行かねばならぬ不況風     小林信二郎
今年こそ牛っと手綱を引き締めて    小林ふく子
牛歩でも福と笑いを望む初春      小林 良恵
虹掴む日まで牛歩を信じきる      駒木 一枝
骨太に生きる 牛乳ラッパ飲み     小俣 麻子
初詣願いは牛の底力          酒井 可福
生かされて秘佛を拝む御開帳      桜井 閑山
モー然と駆けてみたくて角磨く     提坂まさえ
蛇口から銀河こぼれるまで洗う     ひとり 静
団らんに赤べこの首よく動く      佐藤 明美
氏素性牛は何にも答えない       佐藤 孔亮
勇壮なラッパもうすぐ古希の丑     佐藤 灯人
みどり野で牛とゆっくり夢を食む    佐藤美枝子
窓を開ければ風の挨拶         佐藤 美文
富士拝むわたしの部屋の初明かり    佐竹 観光
新しい絵筆で新春のでかい夢      佐野由利子
昨日とは違う私よ初山河        真田 義子
古希に来て燃えているもの消えたもの  猿田 寒坊
今年還暦良いことがありそうな     四分一周平
牛ですが黙れば貝になれますか     嶋澤喜八郎
元旦の計へ防腐剤が効かぬ       島田 駱舟
今年こそギューとステーキ食べる夢   新貝里々子
いつからか左に傾いて座る       杉山 太郎
あっけらかんと牛の角から日が昇る   須田 尚美
牛の歩も何時かは届く富士の峰     妹尾 安子
飲むたびに川柳ぶとり良しとする    芹澤穂々美
赤べこと夢語りつつ屠蘇を酌む     薗田 獏沓
マイバッグ持参わたしは地球人     高瀬 霜石
もう少しファイトを出せと風が責め   高瀬 輝男
犇いているものぐさの遺伝子よ     高田寄生木
気をつけて気を付けていく回り道    高橋はじめ
牛歩から学ぶ余命の歩み方       瀧  正治
あの頃の夢を反芻して歩む       竹内ゆみ子
つらいけどしんどいけれど恵比須顔   田中 新一
牛の絵をのんびり描いてきた空だ    千島 鉄男
明日またがんばればいい陽は昇る    塚本 寄道
モオーと鳴くのであけてみる窓     辻   葉
モウ一巡を視野に置く年男       津田  暹
気付いたら牛の惑星だったのか     てじま晩秋
元日の心の中に君がいる        寺田 柳京
誕生日忘れないのは彼女だけ      寺脇 龍狂
港にはやさしいものが干してある    徳永 政二
愛されて花は優しく強くなる      栃尾 奏子
あー無情牛です馬で派遣です      長澤アキラ
牛の目に産地偽装が許せない      中島 和子
後期への一歩踏みだすはるの酒     中田たつお
カプセルを一つ増やして明日へ翔ぶ   中田  尚
変哲な格差社会の歪み節        永田のぶ男
今ならば父の味方になれたのに     中野三根子
神に誓って牛は偽装をしていません   浪越 靖政
アクセルを踏む老春の心意気      成田 弧舟
牛歩く悟りの型を描きながら      西潟賢一郎
牛歩への喝采これからの歩幅      西來 みわ
反芻はやめてひらめき宗とする     萩原まさ子
濡れた眸のベコにいやしをもらう初春  長谷川酔月
不況をばねにきっと良くする世界地図  畠山 軍子
不況など知らずのんびり草を食む    林 二三子
丑年の歩みゆっくり余生行く      樋口 一杯
猛牛の意気で憂き世を駆け抜ける    菱木  誠
父祖の寿命に面目もない余生      尾藤 三柳
ふわふわの布団で天の恵み知る     ふくだ万年
一年の計はすこやかすこやかに     藤沢 岳豊
道草を牛歩のままで初日の出      増田 久子
元気です無駄な鉄砲撃ってます     松尾 冬彦
今年こそ今年こそはと屠蘇を酌む    松川多賀男
市況欄みなドナドナを聞きながら    松橋 帆波
妻の注ぐおとそに酔って牛になる    松田 順久
全身へパワー滾らせ初日の出      馬渕よし子
絵馬ひとつ鬼に笑われそうな夢     真弓 明子
春ざんざ私探しは牛歩から       丸山 健三
生きてるといろんな音が出るもんだ   丸山  進
斑点も角もわたくし自身です      水品 団石
軸足のにぶりに拍車かけている     水橋 秋子
焦らずにゆっくり歩む丑の年      御田 俊坊
しあわせを生きたい牛歩だとしても   宮村 典子
新春と良い年丑に相乗りで       村田 雅範
オアシスも油田も国境線がある     本村 靖弘
ことしこそ手綱をぎゅっとのろのろと  望月 邦昭
今年こそダルマを選ぶ目を持とう    望月  弘
生かされてゆっくり歩く丑の足     森島 寿惠
今年こそ牛のよだれに牛歩漬      森田 安心
初笑い詩嚢もピンと若返る       八木田幸子
生かされて幸せを汲む初春の水     薮ア千恵子
ドナドナのリズムで亀と寝正月     山口 兄六
円高の波から望む初日の出       山口 早苗
喜寿のはる牛にまたがりのたりゆく   山崎 蒼平
銀世界風の模様は人模様        山田 不及
わがあばら蛍を飼いし冬景色      山田 迷泡
初雪や良い子の順にならびなさい    山田ゆみ葉
この国にまだ菜の花は咲いている    山本トラ夫
ぎゅうぎゅう詰めの幸せお分け致します 山本野次馬
牛歩でも理想の丘を目指す春      湯沢 艶子
四十を富惑と名のる齢になり      横田輪加造
元旦の顔も昭和も遠くなり       横村 華乱
初春くれば春のいのちの腑に触れる   横山 昌利
牛に乗り換えるときめて寝正月     若山 大介
撫牛をなでて今年の計とする      渡辺  梢
モ〜烈な谺で専守防衛す        渡辺たかし
 ☆この他、たくさんの賀状ありがとうございました。
[145] (2009/02/26(Wed) 12:36:35)



2008年12月句会 >> << 2009年2月 虎竹抄
Copyright © 静岡川柳たかねバックナンバー. All Rights Reserved.