静岡川柳たかねバックナンバー
トップページへ







創 作  自薦句
    虎 竹 抄


「人間模様」            中田   尚
無人駅ケータイメールにぎやかし        浜 松
パチンコ屋けむりと欲がてんこ盛り
駅の隅抱き合う人と寝てる人
車内です口紅なんぞ要らないよ



 「明 日 へ」            新貝 里々子
捨てても捨ててもまだがらくたの山       袋 井
紅ひいてそんな妥協は出来ませぬ
フライパン時々おとこ狼煙揚げ
ロスタイムおんなとどめるコンパクト



「ミドルエイジ」          毛利  由美
美しい友にも老眼の仕種        つくば
いい年をしてと子供に言われた日
おばさんの強さは嘘のないところ
正直に歳を言ったらどん引かれ


「自 由 句」            山本 トラ夫
欲のないようにも見える無為無策       長 泉
ゴネ上手死んだ振りまでしてみせる
ティファニーの腕時計とて同じこと
僕のせいじゃない電池が切れただけ


「  夏  」             濱山   哲也
おそるべき乳房だ三鬼夏来たる        青 森
少年と草が競って伸びていく
ドラッグを売っているのはキリギリス
青いとき良いも悪いも容赦なく


「メランコリー」         あいざわひろみ
怪物のメランコリーはわかるまい        茅 野
刺抜きを持参で臨む会議室
年輪の狭い部分は倦怠期
トトロにはあった優しさ温かさ


「コンサート」           大塚  徳子
みちのくの駅に西口東口            仙 台
合挽きは内緒なんです昔から
人といういつか越えたい山がある
蝉時雨鎮守の森のコンサート


「淋しいネ!」          瀧    進
アフターファイブ着信メール読み返す     島 田
老脳の記憶気紛れ蜃気楼
留守宅の軒に風鈴泣いている
平凡に徹し切れない自尊心


「自 由 吟」            江川  ふみ子
役目終え指の渦から枯れて行く        函 南
納得のゆかない傘の半開き
カチとくる一言嫁の眉動く
本当の味方は潮が引いてから


「おのぼりさん」          井口   薫
酸欠で巡る東京新名所            袋 井
モネ展を出ておもむろにさす日傘
バリウムの味にも慣れて古希の坂
全身全霊さくらんぼ狩り今最中


「逃 げ る」             戸田 美佐緒
大変だ漬物石が家出した           さいたま
恋人よ嘘をついてもいいですか
条件は張り子の虎という家族
完熟のりんごあなたから逃げる


「雑  詠」           成島  静枝
押し入れを丸ごと干してティータイム     千 葉
神様に試されている葬続く
切換えが早い脳です女傘
ボランティアやりませんかと来る福祉


 「電  気」            畔柳  晴康
お仕事もお遊びまでも電化され        浜 松
オール電化でも心配は原発ね
からっ風活かして欲しい電力化
ロボットにまだまだ負けぬ腕自慢


「自 由 吟」           真田  義子
砂漠化が進む日本の雨事情       仙 台
運命線ゆっくり変わる夜明け前
わたくしのピンチ助けた赤い靴
ランプの宿で優しい顔になって行く


  「  花  」            安田  豊子
月光へ月下美人のワンルーム        浜 松
紫の情緒に浸る藤の下
過去の花みんな愛しく胸で咲く
花道を過ぎてたおやかいるひとり


「雑  詠」            内山  敏子
涙顔大きく映すメロドラマ          浜 松
便利さに慣れて足腰弱くなり
お似合いと言われネクタイ二本買う
厨の灯主役の主婦がいて平和


「言いたい放題」          増田  久子
白鳥も孔雀も美貌とはいえぬ         焼 津
のんびりの一人の夜へ蜘蛛が出た
寅さんが身内にいたら困りもの
理屈では七起きですむ七転び


「素  直」            馬渕 よし子
あの頃のわたし素直な妻だった        浜 松
素直さに欠けてレッテル変り者
余りにも素直に見える人の粗
お手本に素直で主張伝わらず


「雑  詠」             酒井  可福
大酒をやめる決意の二日酔い          北九州
カラオケのマイクはなれず終電車
一枚を閻魔に抜かれ夢が覚め
美しくやさしい顔で癌告知


「敵 味 方」            鹿野  太郎
相方に泣かされて来た名コンビ        仙 台
赤黄色決まって散歩する二人
さっそうと社保庁へ飛ぶ鬼ヤンマ
駄菓子屋で付けた抗体子が拒む


「鈍 感 力」            増田  信一
鈍感は大丈夫です生まれつき         焼 津
鈍感と言われた子供今社長
鈍感と物忘れの差紙一重
鈍感と敏感混ぜて政治家に


「  風  」            小林 ふく子
涼風に会うから身なり整えて         袋 井
熱風もグチの一言漏らしてる
夕凪に血圧上る音を聴く
病名は問わず医者の風を観る


「叩  く」             鈴木 恵美子
生真面目へ母の太鼓が小さく鳴る       静 岡
しずしずと叩く老境の扉
青春の扉は思い切り叩く
路地裏に昔ながらの子等がいる


「  乱  」             鈴木 まつ子
どちらにも言い分あった風の乱         島 田
冷えきった飽き風が立つ乱れ髪
感情のもつれで弦が乱れだす
突っ張って不平を鳴らす乱気流


 「少・青・凡・老」         金田 政次郎
水脈の彼方にもがく青リンゴ        静 岡
好奇心斜に構えている不遜
野次馬で良し主義の無いプログラム
磨かれぬ三面鏡は痴呆症


 「理  想」             山本 野次馬
ほどほどの息で余生をながらえる       函 南
精一杯描いた夢が終わりそう
アンモナイト前頭葉に残す夢
理想論おって迷路の中にいる


 「自 由 吟」             ふくだ 万年
孫つれて笑顔背負って嫁が来る         大 阪
亭主好き使い勝手がいいのです
砂浜の挑発目線につい会釈
新しい水着で走る美女とトド


「曇 り 空」            加茂  和枝
どかあーんと一発雷鳴り雲になる       岩 沼
長雨にめんこい顔が曇り出す
何事もなかったように梅雨になる
痒い痒いマイナスイオン求め行く


 「反  省」             岡村  廣司
ばれたなら反省ポーズとれば済む    焼 津
反省をしても目覚めりゃもう忘れ
反省もせずに弁解うまくなり
それ以上申すな反省しとるから


「優しさごっこ」          高橋  春江
わっと夏優しさごっこもう限度      袋 井
涙腺が弱いかなみだすぐこぼれ
善人の顔して弾を打つスリル
許す日の室には花があふれてる


  「あ る 日」            川口 のぶ子
点滴のぽとぽと落ちるもどかしさ        藤 枝
病棟を行き交う人の足のあと
リハビリに痛さこらえて生きる道
歩けない杖がたよりになる私


「雑  詠」             寺脇  龍狂
メイファーズ通じる戦友も居なくなり      浜 松
銭踏むな本を蹴るなは死語となり
放言は親任式の時に言え
政令市に住ませてもらう市民税


  「暮 れ る」              薗田  獏沓
恙なく今日も暮れます夏の月         川根本町
計画が計画のまま今日が暮れ
日が暮れて一歩動いた石地蔵
矢車が鳴りっぱなしで今日が暮れ


  「  無  」            堀場  大鯉
偉い子をまぐれ当りと見る夫婦         焼 津
反逆のできぬ豚児も可哀相
待つこころ薄れ季節の早回り
無に帰る石へ彫ること多すぎる


  「万 華 鏡」            山田 フサ子
万華鏡楽しい夢を授けてね           袋 井
どの指も無言で役目果たしてる
何事もなかった様にチャイム鳴る
ささやかに生きて月日が早過ぎる


「自 由 吟」              御田  俊坊
ヤマザワの安いチラシを漁り出し     高 畠
胸張って悠々生きる発破かけ
子の自立母の任務が軽くなる
結び合い絆の太さ血が通う


  「レストラン」            西垣  博司
横文字のメニューに財布怖気付く      静 岡
伝票の数字はこわいもの見たさ
支払いを済ませたあとの沈みよう
こんなにも軽い財布で店を出る


  「めのこころ」            川口   亘
明言を吐く程もない勇み足           藤 枝
名案が浮かばぬ儘に四苦八苦
面々の出席投句に目を見張り
名勝も歩けぬ足に云うつらさ


  「努力をすれば」           中矢  長仁
頑張っている人 運も味方する         愛 媛
努力する持てる男もそれなりに
取り戻す努力実ってホタル飛ぶ
暮らし良さ身の程知って背伸びせず


「雑  詠」              滝田  玲子
湿った心太陽に干す梅雨晴れ間      浜 松
躓いた石に生き方教えられ
リフォームをしたい私の錆びた脳
ひまわりも暑い暑いとうなだれる


  「雑  詠」              山田  ぎん
裏の畑なすと卯とトマト植え       静 岡
裏の道大きな蛇で怖くなり
パチンコの灯が「入るぞ」と呼んでいる
満車です儲かるのかなパチンコは


  「鮎三昧・・・其の十」        永田 のぶ男
雨上がり柳色には追いがよい          静 岡
ポイントで違わずグンといい当り
落着けと外さぬ様に辺りみる
よく見られ周囲の数も術のうち


  「ひとりっ子」            堀井  草園
八起目に非常電池が切れていた         静 岡
浮動票蒔かない種が喧しい
生かされて子のひと声が杖となり
聞き下手で早合点の三叉路


「辞 任 劇」              中安 びん郎
太平を何で乱すか辞任劇          静 岡
後釜は元チルドレン辞任劇
秀才が引き際悪き辞任劇
安倍総理しどろもどろの辞任劇


  「雑  詠」             芹沢 穂々美
てっぺんの枝は敵から身を守る         沼 津
バイキング腹八目までにする
朝ドラが終わり掃除機かけ始め
せっつかれ特濃ソース時間切れ


「雑  詠」            林  二三子
それなりに写る鏡が疎ましい           芝 川
期限なく続く介護の細い綱
めっちゃくちゃ旨い話に騙される
ゴーヤ食べる猛暑乗り切る策として


「  雨  」             中野 三根子
小雨ならあなたの傘に入りたい         静 岡
雨の夜そっと聞いてるセレナーデ
二人なら雨もうれしい傘ひとつ
雨の夜心ゆったり休ませる


  「真 面 目」             薮ア 千恵子
真面目だと言われ脱線できずいる        焼 津
待たせるも待つのも嫌な几帳面
見えすいた世辞に疲れて貝になる
要領の悪さいつでも馬鹿をみる


  「花  嫁」             川村  洋未
嫁に出す母もいっしょについて行く       静 岡
婿が来た満点つける親心
結婚式何が何でも雨降るな
花嫁の次にうれしい老いた母


「雑  詠」            堀場  梨絵
生れきて中途半端なニート族         静 岡
時間切れ僕の真実届かない
荒れ模様中途半端でさじ投げる
運のいい馬車に乗りたい夢女


「上 げ 底」              池田  茂瑠
限界の腰であること内緒です          静 岡
渇いてる命と追った愛でした
上げ底の底に女の舌が棲む
妥協点重く一段下げました


「  輪  」            多田  幹江
美しい国輪になって語ろうよ         静 岡
歩け歩けの輪唱は耳にタコ
山枯れてサルもヒト科の輪に入る
知恵の輪と辛抱でした共白髪


  「分 岐 点」            真理  猫子
本能があなたを尾行し始める         岡 崎
この次の交差点まで手をつなぐ
上段の構えで君を待っている
幻想に手招きされて秋葉原


「道具立て」       山口  兄六
謙譲語腹に納める朝ごはん       足 利
終電で電車男は売れ残る
ジャングルへ潜るベッドは宝島
携帯があれば戻れる俗世界


  「真  意」            石田  竹水
晴れになり傘は浮気をして不明       静 岡
百歳の表彰がある其の真意
手短に話せば歯磨で離婚
貫禄に見える脂肪の太っ腹


「マイライフ」           谷口 さとみ
いびつでも旬の露地もの大御馳走       伊 豆
一聞いて十を忘れる生き上手
何もないそれも幸せかもしれぬ
北国の春夏秋は冬支度


  「話し合い」            佐野 由利子
てっぺんと根元の話噛み合わず        静 岡
口裏を合わせた事の自己嫌悪
底辺でやっと分った裏表
話し合い納得をしてまあるい輪


「流 れ る」       長澤 アキラ
本流になると正義が沈みだす      静 岡
酸欠の川を流れる雑魚の群れ
激流で掴んだ藁が敵の足
悠久の河は本音を明かさない


  「アゲンスト」           川路  泰山
遊行期の旅も恋路を泡沫と         島 田
美人なら魔女でも良いさ恋時雨
恋風か魔風か臍をえぐられる
アゲンスト男泰然自若たり


「自 由 吟」                高瀬   輝男   
平身低頭 靴のサイズへ合わす靴       焼 津
考慮中なのに時計は止まらない
日々平穏カバン一つの旅思う
無視された主張よ今は耐えてくれ


「  汗  」                 望月   弘
いい汗を絞ると精製された塩        静 岡
コーヒーもテレビも薄くアメリカン
戦争を知らない子らは宝物
年金がブランコしてる青い空


 「自 由 吟」            加藤   鰹
オッサンと呼ばれた 僕のことだった   静 岡
ほふく前進 妻に見つからないように
セクシーな女コーラをラッパ飲み
どん底にセミの大合唱響く


   顧  問  吟 
 「か  べ」             柳沢 平四朗
光る風ひそかに五感研ぎすます         静 岡
部屋じゅうの壁松坂が投げている
鍾乳洞の怪筍のあごたたき
腕組を解かねばならぬ人と逢う




[85] (2007/08/26(Sat) 18:32:12)



しぞ〜か弁川柳0708月 >> << 2007年5月句会
Copyright © 静岡川柳たかねバックナンバー. All Rights Reserved.