静岡川柳たかね 巻頭沈思考バックナンバー
トップページへ






豊かな水資源 大切に 仙台市 真田 義子

 鹿児島の私の実家では、今でも地下水をくみ上げて利用しています。夏は冷たく、冬はあたたかで美味しいです。日本の水の豊かさと安全は世界一ではないかと私は思っています。
 蛇口をひねれば、その安全な水がそのまま飲めるのが当たり前なのですが、海の向こうでは事情が異なります。海外旅行に行った際のこと。まず水道水は飲まないようにと注意されます。レストランでは水も買って飲みます。ところによってはビールより高くつきます。私たちにとって「水ぐらいは無料で出してよ」と、言いたくなります。多くの国でそんな体験をしました。
 あるテレビ番組でアフリカのある地方で、水を三キロ先から汲んで使っていましたが、きれいな水ではなくて泥水でした。子供たちが平気でそれを飲んでいるのを見て涙が出ました。
 そこに日本人が行って、井戸を掘って成功し、今ではきれいな水を飲んでいるシーンを見て、涙が出るほど嬉しかった。日本に住んでいると、水の大切さは忘れてしまいそうです。
 黄河の水も年々減ってきていることが分かっているそうです。雪も少なくなってきている温暖化の今、水の大切さをもう一度考えてみる必要がありそうですね。


「近 詠」 真田 義子
 平凡な一日星が美しい        
 ゼロからの出発風があたたかい    
 どの窓を開けても虹が見える幸    

巻頭沈思考 | Link |
(2009/06/29(Sun) 13:56:24)

이수민(イスミン)ちゃん(韓国人)との出会い 仙台市 大塚 徳子

 日溜まりで蓬を摘んでいたスミンちゃんに声を掛けたのが出会いの始まりでした。
韓国で小学校の先生をしており、日本語の勉強に、旦那さんは東北大学で学ぶため、子供さん一人を連れての留学でした。
 スミンちゃんとは何故か馬が合い、日本語を教えてと招かれました。
両手を差し出して迎えてくれる、なんともううれしいものでした。
日本語を教えるどころか、いまさらながら、とても難しく、反対に教えてもらう始末の有り様でした。
 また、三才の男のお子さんはまるで友達のように待っていて、オムツも取れていないのに、上手にマウスを使い、私も写っている画像をみせてくれました。
 ちじみ、朝鮮漬け、ナムルなど実際に作って食べたり、食文化を肌で感じることができました。
 韓国では「年金制度」がないので、子が親を見なければならないそうです。もしも、お母さんがいなくなったらどうしょうと、絆の強い結びつきを感じました。
 また、戦争のことも、お話になりました。 「日本人はどんな悪いことをしたのでしょうか」私は何も返事ができませんでした。 「これからはお互いに仲良くしたいものですね」とも言っておられました。
 日本語と韓国語を共に勉強をした、楽しい二年間でした。三〇才も、若い友達、안녕하세요(こんにちは)そして감사합니다(ありがとうございました)

 留学生の夢の溢れるワンルーム 徳子

巻頭沈思考 | Link |
(2009/05/29(Thu) 13:45:08)

これってサーカス?  静岡市  川村 洋未

「ダイハツ・コルテオ」カナダ発世界のシルク・ド・ソレイユを観た。原宿に忽然と現れたネイビーブルーの三角テント。この中はまさに、世界のサーカス夢の国だった。二万円の交通費と入場料は、それにふさわしい、いえ、それ以上の感動をくれた。ちなみに、チケットは、大人一万三千円(土日料金)SS席で。
でも言葉では表せない、それこそ、「百聞は一見にしかず」を身をもって知らされた二時間だった。
まず音楽は生演奏。もちろん全曲オリジナルで歌もある。暗い中、天使が降ってくる、太いリボンに身をあずけ、空中を舞い踊る。ピンヒールをはいて綱を渡りきり、腕をブランコにして、天使をあちらこちらへ。大きな風船で客席まで来る、ヘリウムダンス。
とにかく、人間の力と技、お互いの信頼があればこそできる素晴らしいパフォーマンスだ。
しかも、コルテオは世界初、360度どこからでも観られている中でのエンターテイメント。これこそが現実とは信じられない、夢の世界だ。
全てのパフォーマーは、オリンピック選手だったり、その競技のプロ中のプロ、という中からオーディションを受けて選ばれたえりすぐりの人達ばかりだ。そして、今回のコルテオには、たった一人日本人の男性がいた。スクエアに組まれ、なお、両側に置かれた鉄棒で、同時に8人がくり出すスピーディーな動き。一歩
の狂いが大怪我を引き起す、そんなパフォーマンスを彼は、軽々とやってのけ、拍手喝采を浴びていた。
 人間の智恵と勇気と、自分の限界に挑む力、それに平和だからこそできるエンターテイメント、それが私の観たコルテオだった。
 ぜひ、ぜひ、多くの人に観てもらいたいと思い、今回このチャンスに書かせてもらえて本当に嬉しかった。ありがとう。
 
もし、時間があって、給付金の使い道が決まっていなかったら。少しプラスするか、ピッタリでコルテオを観に行ってほしい。5月5日までは東京で、あとは名古屋へテントごと大移動だ。
 そして、最後のカーテンコールで、二百人に近いパフォーマーとスタッフが手を振る姿を見て、来てよかったと思うのは、決して私一人ではないはずだ。
巻頭沈思考 | Link |
(2009/04/07(Mon) 14:08:54)

 

Copyright © 静岡川柳たかね 巻頭沈思考バックナンバー. All Rights Reserved. /Script by[PHPウェブログシステム3.1 ネットマニア]