静岡川柳たかねバックナンバー
トップページへ






霜石コンフィデンシャル76   高瀬 霜石

「カルシウムの逆襲」
 
 僕は丑年生まれ。つまりは年男。還暦。
 還暦になるとあっちこっちにガタがくるとは聞いていたが、やっぱりちゃんときた。 突然右肩が上がらなくなったのだ。普段まったく運動しないのが、ちょっと重いものを持ったりしたこともあり、これは筋肉痛か、五十肩。いや六十肩が。冷やせば二〜三日で治ると思い、まずは湿布した。
 たいていの人は、一度や二度はギックリ腰をやったことがあるだろう。僕のギックリ腰の「初体験」は、これも年男の二十四歳の時だった。当時は、春の声が聞こえると「雪切り」という作業をした。厚い氷をツルハシで割るのだが、ギックンときた。その春、僕は結婚する予定だったからとても恥ずかしかった。先輩が慰めてくれた。「タガセよ。式の前でよかったじゃないか。結婚式の後にギックリ腰じゃあ、もっと恥ずかしいだろう」 以来、腰にはつにかく人一倍気をつけて暮らしてきたのだが、還暦になった途端、突然肩にきたのだった。
 珍しく予定が何もなかった日曜日。冷やしても効果がないので、逆に暖めるのもいいかもと思い、朝風呂に浸かり、痛む肩をゆっくりマッサージした。とても調子がよくなり、嬉しくて缶ビールをキューとやった。調子に乗って、昼も軽くキュー。夜は夜で、たっぷりの晩酌。まぁるで小原正助さん。
 午前二時。肩がズッキンズッキンと痛み、ドドーンと目が覚める。すぐ頭痛薬を飲んで―これが全然効かないから悔しい―夜が明けるまでの長いこと、長いこと。同居人には「ほら、バチが当たった」と笑われ、まさに踏んだり蹴ったり。
 「高瀬さん。これはとても珍しい。といっても、男にはですがね。《カルシウムが溜まる病気》です」と昔から知っているH整形外科の先生がいう。 この病気、女性が百人に対して、男はせいぜい一人くらいしか罹らないのだそうだ。僕はクジ運がいい方だけれども、ここまで当たりがいいとはねえ。 正しい病名は《石灰沈着性腱板炎》。冷やしても、暖めてもダメなんだと。とても痛い注射だっかが、これイッパツでけろりと治ってしまったのには驚いた。
 足りないとダメってのは分かるけれど、溜まってもダメなのですよ。カルシウム。お気をつけ下さい。

霜石コンフィデンシャル | Link |
(2009/06/29(Sun) 15:01:52)

霜石コンフィデンシャル75   高瀬 霜石

「衝 撃 の 告 白」
 
 本誌の1月号に、ホンダの組み立て工場のある鈴鹿へ行き、体験ツアーに参加した(11月半ば)事を書いた。そしたら12月始め、いきなりF1レースからの撤退宣言。あれは驚いた。今回はその続き。
 運転席と助手席はシートベルトをするけれど、後部座席はまずしないでしょ。最近、高速道路では義務づけられたけれども、一般道では、なるたけした方がよいですよという程度で、罰則も罰金もないはず。
 でも、実際に急ブレーキをかけた試乗車の後ろに乗ってみると後ろもかなりの衝撃。体重の軽い人はフロントガラスへ一直線に飛んでいくだろうし、重い人は自分の重さで自分の骨を間違いなく折るだろう。必ず、必ず、後部もシートベルトをしないとダメと知った。
 そこのあなた。ひょっとして、事故が起きてもエアバッグ(正確には、SRSエアバッグ)が守ってくれるから大丈夫なんて思っていませんか?
 このSRSは、サプリメント・レストレイント・システム(補助拘束装置)って意味なんだとさ。つまり、エアバッグはあくまで脇役。とにもかくにも、シートベルトが絶対の主役と覚えておいて下さいませ。
 エアバッグが作動するのを体験した人はあまりいないだろう。とにかく、もの凄い音なのだ。作動するとか、開くとか、そんななまやさしいものじゃない。
 破裂!爆発!と言った方が正しい。プーンと火薬が匂うからなおさらだ。心臓が悪い僕は、死ぬかと思ったくらい。そしてこんな実話を思い出した。
 「むかし戦争で耳が聞こえなくなった一人のお爺さんがいた。子供や孫が勢揃いし、耳の手術のためにお金を集めた。医学の進歩もあって手術は無事成功。そのお祝いのパーティで、シャンペンをポンポン抜いた。その音を聞いてお爺さんはびっくり仰天。トラウマというやつか、心臓麻痺でポックリ逝っちゃった……」
 実験が終わった後にこっそり係員に尋ねた。「この音じゃあ、たとえ事故で助かったとしても、心臓麻痺で死ぬんじゃないの?」係員はにっこり笑って、僕に答えた。「お客様。大丈夫です。事故が起きた時は、それはそれはスゴォーい音がします。エアバッグの音なんざあ屁でもありませんよ」だと。
 待ちに待った春。でも、スピードは禁物です。
霜石コンフィデンシャル | Link |
(2009/05/29(Thu) 14:58:34)

霜石コンフィデンシャル74   高瀬 霜石

「不撓(投)不屈(靴)」
 
バラク・オバマ新大統領の人気は凄い。 支持率が低迷しても、なんだかわけの分からないことを言っている我らが宰相とつい比べてしまい、あーうらやましいと思ったのは、僕だけではないでしょう。そして、そして、ブッシュ前大統領の引き際も、またえらく影が薄かったですなあ。
 ご記憶でしょうか。バグダッドの記者会見で、ムンタゼル・ザイディなる記者が、ブッシュ大統領に靴を投げつけたこと。「あれは我が社の製品。自分でデザインしたものだから間違えるはずがない」と、トルコのとある靴メーカーが名乗り出たら、すかさずイギリスとアメリカの販売会社から十万足以上の注文がきたのだそうだ。こうなるとその靴メーカーの社長も鼻息が荒くなる。「ブッシュは職を退く前にようやくよいことをした」とのたまったそうだ。
 余波は続いた。投げられた靴には、なんと1千万ドルの(円じゃないですよ。とても本当とは思えない)値段がつき、さらに、今年生まれたアラブ人の子供の名前には「ムンタゼル」が大人気なのだそうだ。

靴投げに残念賞を捧げたい     宇都幸子

 僕は今、東京や大阪の川柳誌で選をしたり、選評を書いたりしているが、その中で出会った句。作者はどうやらブッシュが嫌いらしい。ブッシュに当たらなかったから「残念賞」なのだろう。しかし、アラブ人から見れば、これは正しく「敢闘賞」か「殊勲賞」ものだ。真っ直ぐブッシュめがけて飛んでいった空気力学観点からすれば、この靴メーカーには「技能賞」の声がかかったりもする。このように、いろんな角度から様々な視点で覗き、スパッと切り取るのが、川柳。
 私事だが、FMアップルウェーブで、月曜から金曜日までの午後三時から十分ほど、世間のお耳を汚している「霜石のやじうま川柳」なる番組がある。開局当初から、相方の倉田和恵アナウンサーと二束三文、オット間違い、二人三脚でやってきたが、この三月でなんと十年目に突入するのだ。回数も、二千五百回ほど。いつ辞めてもいいと思っているが、もうちょっと続きそうではある。リスナーの皆様から、靴を投げ付けられないよう努力して参る所存でありまする。
霜石コンフィデンシャル | Link |
(2009/04/29(Tue) 15:08:57)

 

Copyright © 静岡川柳たかねバックナンバー. All Rights Reserved.