平成二十三年度 たかね年間賞受賞作品 

 

正 賞

お上手ねしっぽ振るのもアカンベも 奥宮 恒代

 

準 賞

  すぐ響く人ではないが何故か好き  小林ふく子

  むきになる青いしっぽをぶらさげて 斉尾くにこ

  ミシュランは知らない母の握り飯  孝井  栞

  子が拾う骨だしっかり鍛えとく   岡村 廣司

 

 


 

現代川柳新思潮        青森県   柴崎 昭雄 選

 

 

特 選

むきになる青いしっぽをぶらさげて   斉尾くにこ

佳 作

ミシュランは知らない母の握り飯    孝井  栞

 すぐ響く人ではないが何故か好き    小林ふく子

 人生もここまで来ると斜め読み     馬渕よし子

 正論を吐いたトイレの流し水      山本野次馬

 

▽青いしっぽはプライドかもしれない。時に必要で、時に邪魔になるしっぽ。「青い」と「むきになる」が人間らしくて微笑ましくもある。

柴崎 昭雄(しばさき あきお)プロフィール

現代川柳「新思潮」正会員

句集「木馬館」「少年地図」

第十七回川柳Z賞大賞受賞

 


 

元「かもしか」幹事      秋田県   児玉ヒサト 選

 

 

特 選

お上手ねしっぽ振るのもアカンベも   奥宮 恒代

佳 作

二つ目の癌は誰かに喋りたい      望月  弘

 再会を尻尾短くして待とう       池田 茂瑠

 私のすき間を埋める美術館       森下居久美

 鏡から外出許可が出ない朝       松田 夕介

 

▽どの句も円熟の味わいに溢れ、洗練されている。半面、ストレートな感情表現や『鋭利さ』を感じさせる句が少ない印象である。特選句、巧みな口語づかいの中に、切れ味のあるエスプリが光っている。

 

児玉ヒサト(こだま ひさと)プロフィール

元かもしか幹事、元「銀の笛」副主幹

平成十三年東北川柳大会優勝。昨年、小

説の本格挑戦を宣言し「銀の笛」を退会。

 

 


 

 

紅      樹          埼玉県   佐藤美枝子 選

 

特 選

出る杭も打たれ上手になっていく    薮﨑千恵子

佳 作

この辺で芽を出さないと枯れていく   南  天子

 突然の背伸びに影が面食らう      鹿野 太郎

 胸騒ぎ大きくなった嘘一つ       酒井 可福

 アクセルがかじかんでいる月曜日    真理 猫子

 

▽どの作品も自身(わたし)のヒューマンドキュメントで納得。

 

佐藤美枝子(さとう みえこ)プロフィール

1991年より「紅樹」を創刊。

句、文集に「峠のおちこぼれ」「萬華鏡」

「女の森」「縄文のほむら」など

 


 

ぐるうぷ葦          奈良県    板垣 孝志 選

 

 

特 選

木星のあたりで象が迂回する      真理 猫子

佳 作

 似た様な傷があるから近寄れる     安田 豊子

 人生もここまで来ると斜め読み     馬渕よし子

 嘘が下手ホントも言えずマグカップ   提坂まさえ

 上向いて歩きたいけどシーベルト    望月  弘

 

▽特選句にメルヘンチックな抽象画が見える(例・藤岡しんたろう画伯)何かが見える抽象句はいい。秀一、秀二、秀三、それぞれ納得できる。秀四、平成二十三年の空の重さを忘れないように

 

板垣 孝志(いたがき こうじ)プロフィール

ぐるうぷ葦編集担当、葦郡同人

句集「はぐれ雲」

本年度川柳マガジン大賞受賞

 


 

柳 都 川 柳 社        新潟県   山倉 洋子 選

 

特 選

お上手ねしっぽ振るのもアカンベも    奥宮 恒代

佳 作

すぐ響く人ではないが何故か好き    小林ふく子

 倒立が下手で会社を辞めました     真理 猫子

 正論を吐いたトイレの流し水      山本野次馬

 嘘が下手ホントも言えずマグカップ   提坂まさえ

 

▽私の選ばせてもらった五句は、私の心にとても素直にまっすぐ響いてきた作品で、何度読み返しても気持ちのいい、あと味のいい作品ばかりでした。

 

 

山倉 洋子(やまくら ようこ)プロフィール

柳都川柳社同人

句集「卑弥呼」「卑弥呼氾濫」

オール川柳賞奨励賞受賞など

 


 

川 柳 展 望 社        鳥取県  門脇かずお 選

 

 

特 選

閉店の日の開店を列で待つ       増田 久子

佳 作

 むきになる青いしっぽをぶらさげて   斉尾くにこ

 急がねばまだ弾力のあるうちに     井口  薫

 お上手ねしっぽ振るのもアカンベも   奥宮 恒代

 冬眠をするのか妻はよく食べる     西垣 博司

 

▽ユーモアな句が多く、楽しませていただいた。私の特選は「閉店の日の開店を列で待つ」。閉店セールに誘われて並んでいる作者だが、どこか寂しげだ。こんなことならもう少し利用してあげておけば…と思っても後の祭り。現代社会の現実がここにある。

門脇かずお(かどわき かずお)プロフィール

昭和31年生。ふぁうすと川柳社理事

川柳展望社会員

朝日新聞とっとり柳壇選者

 

 


ふぁうすと川柳社主幹   兵庫県    赤井 花城 選

 

特 選

向かい風覚悟まっすぐ歩き出す     勝又 恭子

佳 作

子が拾う骨だしっかり鍛えとく     岡村 廣司

 私のすき間を埋める美術館       森下居久美

 すぐ響く人ではないが何故か好き    小林ふく子

 人の好い背中ばかりに降る火の粉    滝田 玲子

 

▽[特選評] いつも順風ばかりではない。時として挫折し、逆風を衝いて人は又歩みをつづけてゆく。「まっすぐ歩き出す」に、逆境にも信を曲げず己の道を進まんとする毅然たる覚悟を見る。

 

赤井 花城(あかい かじょう)プロフィール

ふぁうすと川柳社主幹

句集「きやびん万句集」川柳作家全集

「赤井花城」(新葉館出版)など

 

 


 

川 柳 塔 社 主 幹     広島県    小島 蘭幸 選

 

 

特 選

ミシュランは知らない母の握り飯    孝井  栞

佳 作

 子が拾う骨だしっかり鍛えとく     岡村 廣司

 割り勘のときでもホイントは私     勝又 恭子

 もう一つ足せば積み木は倒れない    萩原まさ子

 待合いの雑誌パズルも解いてある    酒井 可福

 

▽選句を読み終ると、とても爽やかな気持ちになりました。どの作品もリズムが良かったです。リズムの良い作品はスーと胸に飛び込んで来ます。その中で私は、あのミシュランに対して誰もが共鳴する母の握り飯を持って来て、チクリと刺してみせた作品を推薦します。

 

小島 蘭幸(こじま らんこう)プロフィール

川柳塔社主幹、全日本川柳協会理事

広島県川柳協会会長、竹原川柳会会長

1977年句集「再会」